この記事を読むのに必要な時間は約6分11秒です。
こんにちは、Kame(@rindark)です〜!
日々、英語の必要性を感じているKameです。一口に英語学習と行っても色々な方法があります。
英会話がしたいのか、英語の映画を字幕なしで見たいとか、英語の本を読みたい、文献を英語で仕入れたいとか。英語圏の友達を作りたいとか、いろいろな目的があるかと思います。
今回はそれぞれの目的に合わせた英語の学習方法を調べてみました。
もくじ
英語の学習方法の目的:とにかく英会話がしたい
英語でまずやってみたいのはコミュニケーションではないでしょうか?
やっぱり英語圏の方々などと会話して、コミュニケーションが取れると、世界の文化も知ることができますし、海外旅行などもスムーズに行くことができることになりますね。
それには、どんな学習方法があるのでしょうか?
英会話教室
一番普及している英語学習の場が英会話教室ではかなぁって思います。
教室に通うことで英語を身につけていくことができます。しかも、英会話教室は結構お金がかかります。
そのお金をかけた分真剣になるので、真面目にやっていれば、ある程度の英会話を身につけることができるんじゃないかぁって思います。
AEON(英会話イーオン)
わたしは一番最初に頭に浮かんだのはAEONです。AEONでは、下記の様な学習環境になっているそうです。
日本語で日常生活を送りながらの英語学習は、効果を上げるメソッドが重要になります。イーオンのレッスンは、日本人学習者のために開発されたオリジナル教授法と教材が支えています。さらに熱意あふれる教師があなたのやる気を引き出します。人前で話す力をつけるには、実際に人前で話した体験が必要です。
英会話イーオンより引用
イーオンのレッスンは少人数のグループレッスンが中心だから、実践的なコミュニケーション力が育まれます。日本人学習者のための英会話スクールだから上達が早いのです。
駅前留学NOVA
駅前留学とうたっているだけあって、自分の身近なところで、英語漬けの学習ができるようです。詳細は、下記の引用文をご参照ください。
NOVAは日本最大級の英会話スクールです。もちろん全てのスクールの講師は全員外国人講師。最先端のレッスン環境で、全国どこのスクールでもレッスンをご受講頂けます。
駅前留学NOVAより引用
10,000円ポッキリ留学、20,000円マンツーマン留学など、NOVAは安心で低料金の月謝制です。毎週決まった曜日・時間に通う固定制レッスンと自由予約制のフリープランレッスンがございます。予約制のレッスンは「今日はグループレッスン」「今日はマンツーマンレッスン」といったレッスン形態だけでなく、受講する言語や受講スクールもその都度、自由にお選び頂けます。
講師は全てネイティヴの外国人講師なので、発音やネイティヴならではの表現が学べて実践力が身につきます。
マンツーマンレッスンでは40分間、講師を独り占め。日常英会話だけでなく、TOEICなどの資格対策やビジネスにも対応しています。
ECCジュニア
これも、有名で、よく聞く名前の英会話教室ですね。特に子供たちに学習しやすい教室になっているみたいです。
ECCジュニアでは、『世界標準の英語力』の習得を目標としています。それを可能にしているのが長期一貫学習プログラムです。ECCジュニアで学ぶ子どもたちは、幼児・小学生で英語学習を始めると、どんどん力を伸ばして学習を続け、中学生の段階で英語力の基礎を完成させます。英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。『世界標準の英語力』が習得できるその秘訣は、このような長期一貫した学習を続けられることにあります。
ECCジュニアより引用
英会話教材
英会話教材にもいろいろな種類があります。
有名なところでは、スピードラーニングでしょうか。また、わたしが最近知った子供向けの英会話教材もすごく良さそうでした。
あとは、パソコンを使った教材で有名なのがロゼッタストーンでしょうか。
スピードラーニング
聞き流すだけで、英語が身につくとのCMでおなじみのスピードラーニング。
効果のほどをいろいろネットで検索をかけてみたのですが、よくわかりませんでした。もし、使ってみて効果があると言う方はコメントをいただけると幸いです。
子供をバイリンガルに育てる【ハッピーイングリッシュ】
児童向けの英語教材ではありますが、親子で取り組むことを推奨しています。英語が苦手だった親世代にもわかりやすくなっています。親子で英語を身につけていくのはいいなぁって思いました。
価格も買い切りなので、安心して購入することができます。
ロゼッタストーン
ロゼッタストーンのプログラムは、インターネット上に教材のプログラムがあり、パソコンやスマホ、タブレットを使っていつでもどこでも学習することができます。
最近では、AI通訳機「ポケトーク」をつかった学習ができます。発音練習などもできるみたいです。
外国人のコミュニティーに積極的に参加する
最近では、身近でも外国人が住んでいる地域が周りに増えてきました。
身近なその外国人と仲良くなって、自然と英語を使っていくのもいいかもしれません。
わたしの住んでいる地域でも、都会というわけではないですが、近所に外国人の方が住んでらっしゃいます。
ちょっと勇気を出して挨拶から始めてみてはいかかがでしょうか?
時々、外国人主催のイベントなどもあったりするので参加してみるのもいいかもしれません。
英語の学習方法の目的:英語の文章が読みたい
英語を学習する目的に英語の文章を読めるようになりたいというのもあると思います。
英語の書籍を読む、英字新聞を読む、英語の文献を読む、インターネットで英語のホームページを閲覧するなど、英語の文章が読める様になると圧倒的に知識の幅が広がります。
英語教材(英語辞書)
市販の英語教材を使ってみるのが一番の早道かもしれません。
書店で売っているものでもいいでしょうし、一番簡単かもしれません。学生の頃はイヤだった英語も大人になった今、興味を持って学べるんではないかなぁって思います。
英語の児童書
英語の初心者、または、英語が苦手だった人には、英語の児童書から入るのがいいかもしれません。
もともと、子供にも分かるように書いている本なので、かなり読みやすくなっているはずです。
児童書を英単語や文法を覚えながら、読み進めていくのも楽しいかなと思います。
単語と文法をとにかく覚える
学生の時にしていた様に、単語帳などを作って一つ一つ覚えていくのもいいでしょうし、大人になった今、勉強し直すと意外と面白いかもしれません。
わたしが最近やろうとしているのは中学英語。中学生用のテキストなどを買ってきて、勉強し直すのも楽しいかなと思っています。
英語の学習方法の目的:海外活躍したい
日本だけにとどまらず、海外で活躍したい夢などがあるならば、英語は必須と言えるでしょう。
もし、海外で出て行くというのならば、基礎的な英語は日本である程度、英会話教室や、英語教材、独学でも身につけて行くとスムーズだと思います。
その方が、海外に出た時にもっと深いコミュニケーションが取れるようになっていくと思います。
海外留学(ホームステイ)などが方法としては有名かなと思います。
英語を身につける為に、海外に留学っていうのはよく聞く話ですよね。確かに、海外に住むことによって英語が身について行くと思います。
わたしも、一週間程度ですが、オーストラリアの友人宅にホームステイして、滞在したことがありますが、一週間でも、英語の中にいると、だんだんと英語が染みこんで行くのがわかったりします。
まとめ
英語学習では目的別でいろいろな方法があります。なので、まずはどんな目的で英語を学びたいのかを、自分自身で決めていく必要があります。
でも、英語を身につけて行くことで、自分の世界が広がって行きます。
会話を極めて、外国人とコミュニケーションするのもよし、英語を読めるようになって、英語の本などを読むのもいいと思います。
これからの、趣味の一つとして英語を学ぶのはいかがでしょうか。
では、またね〜。
この記事を読むのに必要な時間は約0分3秒です。