厚紙スマホスタンド(DIY)を作ったら簡単で意外と便利だった!
厚紙の端切れが大量に手に入ったので何か作ってみようと思い立ち工作をすることにしました。
昔から手先だけは器用だったので、今回は、厚紙を使ってスマホスタンドを作ってみました。
工作は大好きで時々いろいろなものを作っています。
作ってみたら以外と便利だったのでご紹介します。
仕事柄、厚紙材料が豊富でスタンド作り方を考えたよ
うちの会社は紙を使って製品を作っているので、よく端切れがでます。
端切れは捨てるしかないので、会社ではいらないのですが、わたしはその端切れを上司である課長に了解を得て貰ってきています。
会社にはいろいろな紙があり、分厚い厚紙があったり、薄いトレーシングペーパーみたいなのがあったり、色とりどりの紙があります。
お客様によって使う寸法がちがうので、どうしても端切れがでてしまうのでした。
今回はその貰った端切れ(ぶ厚めの厚紙)を使ってスマホスタンドを作ってみました。
気軽に作ったのですが、意外と便利につかえました。
\プロも使う使いやすいカッターです。持ちやすさ抜群/
自作厚紙スマホスタンド使用用途4選
今回作ったスマホスタンドは、思った以上に便利で、iPhoneのそれぞれの場面で使っています。
下記に主な使用例を書いてみます。
自分で使う用なので多少汚れても惜しくはないので、ガンガン使っています。
その1:いつもはFaceTimeに
いつもは、単身赴任で離れている妻と家族が会話をするときに使っています。
スタンドに置きながらなので、みんなご飯を食べながらとかの時間にもFaceTimeができます。
とにかく紙なので、ダメにしても惜しくはないので、気軽につかえます。
ダメになったらまた新しいのを作ればいいだけですしね。
その2:クックパッドのレシピを見る
あと、よくやるのが、クックパッドのレシピを見ながら、料理をするときにスタンドとして使っています。
料理の材料の数量を見たり、手順を見たりするときも、結構便利です。
平置きしていると水に濡れてしまう恐れがある時でも、このスタンドで立てておくと安心です。
この写真のタイプですと、iPad miniぐらいだと置いておけます。
その3:ユーチューブ動画を見たり
料理をする時にレシピが分かっているときは、レシピを見なくていいのでこういう時は違った使い方をします。
うちのキッチンからはテレビが見にくいので、わたしはユーチューブ動画とかを見て、気分をあげながら料理をしたりしています。
ipad miniを置いて動画を流したりしています。
音声はBluetoothイヤホンで聞くと完璧です。
ミュージックビデオなどを流しておくといい気分で料理ができます。
その4:洗濯物を干す時間の時に
洗濯物を干す時(うちは溜まってから洗うので干すのに時間がかかる)にこのスタンドに立てて、Bluetoothイヤホンで音楽を聴きながら干したりします。
わたしは洗濯物干しが一番嫌いな家事なので、音楽の力で乗り越えます。
音楽に身を任せながら干しているとあっという間に干し方が終わっていたりしてすごく助かっています。
この時、音楽だけではなく、料理と同じ様にミュージックビデオを流したりもします。
\信頼のJIS規格の直尺です。しっかり測るのにも最適/
厚紙スマホスタンドの作り方(図面付き)
作り方は、この図面の寸法通りに鉛筆などで軽く印をつけて、その印のところを厚紙の厚さの半分程度(切れてしまわない程度に)カッターで切り込みをつけて、折り込みます。
ハーフカットはこんな感じです!
この切れ込みの入れ方がうまくいかないとキレイにできないので、ここは慎重にしたほうがいいです。
それで、赤色の部分に木工用接着剤(速乾性の方がオススメです)を使って接着します。(両面テープでもOK)これだけ。簡単です。
寸法を少し変えれば角度もいろいろ調節できます。
もう少し細工をすると充電しながら置けるスタンドも作れると思います。
今度はそういうのも作ってもいいかな。
\カッターマットはこれです。広い方が色々できます。/
厚紙スマホスタンドの他に、将来はもっと便利な自作の工作をしたい!
将来はもっと便利な工作を作りたいなぁと密かに思っています。
実は、厚紙で作ったスマホスピーカーも作ってあるのですが、まだ開発中で、音がもう少しキレイに反響したらいいなって思っています。
現在作っているタイプは箱型で、そこに反響させてスピーカーの役割をさせているのですが、ちょっと響きの方がいまいちなのでもうちょっと研究します。
近くその完成品ができたら、また書きたいと思います。
さらに、厚紙でのスマホケースはどうかなと頭の中で考えています。
どういう使い方をするのかは、作りながら考える感じですね。
なにか付加価値をつけて、紙なのにこれ?!って驚く様なものができたらいいなと考えています。
また、家電関係でも工作でなんとかできないかちょっと考えています。
うちは家電が多いので特にテレビ周りのケーブルがごちゃごちゃなので、この工作でなにかごちゃごちゃを解決できるものが作れたらいいなって思っています。
ケーブルを収納するケースとか。
\接着剤はこれ!速乾で使いやすいです。/
厚紙DIYのまとめ
工作は大好きなので、いろいろ作りたい気持ちがあります。
工夫次第でいろいろできそうなので、いつもアイデアを探しています。
ガジェットも好きなので、ガジェットと組み合わせた工作がメインとなるかもしれません。
それが意外でも家事に役立つものや、猫と遊べるものなども開発してみたいかなと計画中です。
手軽に始めるならば工作キットを使うのもいいかもしれませんね。
では、またね〜。
↓工作をしながら本が読める!(聴ける)
■Kameちゃんはリン☆だあく先生の弟子という立ち位置(笑)
(以下、リン☆だあく先生のプロフィール)
妻が10年間単身赴任をしていました。
なので、わたしが、家事をこなし、子供達を育てつつ、仕事もフルタイムでこなしてきました。
そんな環境だったので、家事、育児については語れるぐらいの経験を体験しています。
今では、上の娘も成人し、子育ては一段落。
そんなわたしの経験をブログに書いて行こうと思っています。