正社員主夫のワークライフバランス術・定時を目指して仕事 | 主夫の楽しい生活Blog
主夫
PR

正社員主夫のワークライフバランス術・定時を目指して仕事

Kameちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!汗水たらして働いている、Kameちゃんです!

主夫になると直面するのが、仕事と家事育児のバランスの取り方。

ここでは私なりのバランスの取り方や、コツを書いています。

ワークライフバランス術:何をするべきか、何をしないべきか

主夫にとって大事なのは、優先順位をはっきりさせること。

何をするべきか、何をしなくても大丈夫なのか。メモするもよし、頭の中で整理をつけるもよし。人に任せることは恥ではありません。

いろんな人の助けを借りましょう。

でないととてもじゃないと回りません。

特に子供が小さい頃は、子供の事が優先順位の一位でしょう。

会社の上司はもちろん会社第一を言いますが、そんなのは聞いて要られません。

もともとうちで待っている家族のために働いているのですから。

ワークライフバランス術:とても大事、スケジュール管理

スケジュール帳

そうやって優先順位を考えたら、絶対しなくてはいけないものが残ると思います。

それらをどうやってこなすのか。わたしの場合は完全なスケジュール管理でした。

現在では、2冊の手帳と2つのスケージュールアプリをフル稼動させています。

仕事用の手帳家庭用の手帳、仕事と家庭の予定をリンクさせたスケジュールアプリ、仕事のみのスケジュールアプリ。

あわせて読みたい
【2023年版】ほぼ日手帳weeksの魅力とわたしの使い方|仕事編
【2023年版】ほぼ日手帳weeksの魅力とわたしの使い方|仕事編
あわせて読みたい
2022年版【ほぼ日手帳】で日記の付け方と続けるコツ。使用歴15年目!
2022年版【ほぼ日手帳】で日記の付け方と続けるコツ。使用歴15年目!

わたしみたいに、忘れっぽくなければ、もう少しアイテムを減らしても大丈夫だと思いますが。(笑)

ワークライフバランス術:主夫なので・・・を通用させる。

仕事と家庭がどうしてもかち合う時が、これをしているといずれ訪れます。

ばあば、じいじなど頼れる人がいる場合はその人をたよってそのかち合いを解消します。

それができない場合その時は、家庭のことでも、子供の事だったらそれを優先です。

代わりがいないのですから。

主夫なので・・・を通用させるには、普段の仕事はバリバリこなして、有無を言わせないようにしておくと完璧です。

そうしておけば、いざ、子供が熱を出したりして早退するときも、誰かが助けてくれます。

ワークライフバランス術:仕事の代わりはいるけどパパの代わりはいないのです

仕事は、上手に自分の業務を整理しておけば、誰かに預けられるようになります。

仕事内容によってその整理方法ってちがうとは思いますが、家庭での役割の代わりができる妻が近くにいないわたしにとっては、仕事の情報の整理は徹底的にやりました。(わたしのうちは妻が単身赴任中です。)

あわせて読みたい
家族を幸せにする【兼業主夫】と【単身赴任中の妻】との関係の築き方
家族を幸せにする【兼業主夫】と【単身赴任中の妻】との関係の築き方

なので、うちでは家庭のことに関しては代わりがだれもいないので、絶対になにかあれば、家に戻らざる得ないので、自分の業務の整理は大切です。

ワークライフバランス術:自分の時間が大事だったりする

そうやって、毎日忙しくしてて、自分の時間を犠牲にする。これは違います。

それだからこそ、自分が楽しめる時間をきちんと作ってください。

でないと、子供のせいで自分は不幸だなんて、嫌な考えが浮かんできますから。

自分の人生を楽しんでください。

それがもしかしたら、一番の基本なのかもしれません。

自分が人生を楽しんでいる。

それが一番の子供にとっての教育になります。

人生って楽しんでいいんだなって思える子になれば、どんどん好きなことにチャレンジし始めるはずです。

のりのりで音楽を聞く

仕事も子育ても、家事も楽しめるぐらいの度量をみせたいものです。

まとめ

とにかく、頑張りすぎない事。じゃないと長続きしません。

主夫はマラソンのようなもの、歩いてもいいから止まらずに前に進まなくてはいけません。

給水所があったら、給水してもいいんです。

上手に水分補給(自分の時間など)をとって、パパは人生をたのしんでいるんだぞって子供に見せつけてください。

そうすれば、子供は生きるって楽しいんだなぁって思ってくれますから。

では、またね〜。


タイムマネジメントの本を
読んでも状況は
全く変わらない、、、

そんなあなたに、
今月の新刊はオススメです。

5つの許しが、あなたの時間を増殖させる。
時間投資思考
プロフィール
リン☆だあく
妻が10年間単身赴任をしていたので、家事をこなし、子供達を育てつつ、仕事もフルタイムでこなしてきました。 そんな環境だったので、家事、育児については語れるぐらいの経験を体験。 今では、上の娘も成人し、子育ては一段落。 そんなわたしの経験をブログに書いて行こうと思っています。
記事URLをコピーしました