iPhoneXsを使ってみての感想。(iPhone6からの乗り換え)
こんにちは、Kameちゃんです!
Phone6が発売された当初からずっとiPhone6を使い続け、最近は重たくて動作にイライラすることも多くなっていて、この度やっと貯金が溜まり、2019年の1月2日のApple Store仙台一番町店で購入することができました。
数ヶ月ほど使ってみた感想を書いてみたいと思います。
【iPhoneXs】まずはやっぱり顔認証
よく巷で言われてるマスクをしていると認証しないとききますが、わたしは、マスクをほとんどしないので、全然認証に困ったことがありません。
それに手が水で濡れていても認証してくれるので、かえって使い勝手がいいぐらいです。わたしには顔認証の方が合っているみたいでした。
認証速度も速くてすぐにロック解除になるので、Touch IDの認証ならない時のイライラがなくなって快適に使えています。
【iPhoneXs】次にApple Pay
iPhone6のwalletはApple Payに対応していなかったので、支払いはApple Watch3のSuicaでしていましたが、この度iPhoneXsになったので、晴れてApple Payが使えるようになって、これからのコンビニライフが楽になりそうな予感がしています。
特にローソンではポンタカードもwalletに入るので、ポイントもタッチでできます。早速手持ちのクレジットカード2枚と登録しました。
【iPhoneXs】有機ELで綺麗な画面と写真
やっぱり有機ELの画面は綺麗です。うちで飼っている猫をモデルに試しに写真を撮ってみたのですが、抜群に綺麗になっているし、ポートレートモードが使えるので、背景ぼかしで遊んだりもしています。
ネットをみていると、動画撮影でも綺麗にとれるみたいなので、今度猫動画でも撮ってみようかなぁなんて欲もわいてきました。
【iPhoneXs】ワイヤレス充電
さらに便利なのが、ワイヤレス充電。うちにはなぜか、3台のワイヤレス充電機(Qi対応製品)があるので、どこでも置くだけで充電が可能で、これがまた便利です。立てかけ型もあるので、立てかけて充電したまま、動画視聴ができるのがうれしいです。

【iPhoneXs】不調が消えた
iPhone6は長年使っていたせいなのか、GPSとBluetoothの電波をうまく拾えないらしく、ワイヤレスのイヤホンは途切れるし、ウォーキングや自転車乗りで出かけても正確な位置情報が出なかったんですよねぇ。
けれど、iPhoneXsになってからはそれらは改善されて、快適に音楽を聴いたり、ウォーキングを楽しんだりしています。
以前、バッテリー交換したときに、中に埃がたまっていましたと言われたので、そのせいなのかもしれません。
まとめ
とにかく、わたしの場合は買い換えて本当によかったです。
記憶容量も128GBから256GBになったので、また容量を気にせずにいろいろと遊んで見ようと企んでいます。
では、またね〜。
■Kameちゃんはリン☆だあく先生の弟子という立ち位置(笑)
(以下、リン☆だあく先生のプロフィール)
妻が10年間単身赴任をしていました。
なので、わたしが、家事をこなし、子供達を育てつつ、仕事もフルタイムでこなしてきました。
そんな環境だったので、家事、育児については語れるぐらいの経験を体験しています。
今では、上の娘も成人し、子育ては一段落。
そんなわたしの経験をブログに書いて行こうと思っています。