この記事を読むのに必要な時間は約14分40秒です。
- オーディブルの無料体験の仕方
- オーディブルの退会方法&料金とコイン制の詳細
- オーディブルを利用しないと損する理由
試しに「30日間無料体験」だけしたいという方に、おすすめの記事になっています。
この無料で出来る事すら出来ないようでは、人生を変える事はできません!
わたしは、AmazonのAudible(オーディブル)を使って、隙間時間に学びをするようになって9ヶ月以上がたちました!
そのわたしが、使い倒した経験から、この記事を読むことでAudible(オーディブル)の使い方や料金、無料期間での退会の仕方がわかります。
結論を言うと、Audible(オーディブル)は、今まで失っていた読書時間を作り出すことができます!
わたしは、主夫で家事をよくするのですが、洗濯だけは嫌いで、仕方がなかったのですが、洗濯物を干すとき、畳む時に、Audibleを聞いているといつの間にかその作業が終わっていたりします。
これがあるからこそ、わたしはAudibleを手放せないんですよねー。
それも、無料で一冊、永久プレゼント!
大人になると中々本をじっくり読む時間ってないですよね~。
でも、音声読書ならそれが可能になります。
\新しい読書体験したくないですか?/
もくじ
その1:オーディブルの30日間の無料体験
無料体験をするためには、最低でもAmazonの通常会員になる必要があります。
わたしはAmazonのプライム会員なので、AmazonのサイトからもAudible(オーディブル)をシームレスに使う事ができます。
Audible(オーディブル)はAmazonのサービスの一つですが独立しています。
でも、必ずしもAmazonのプライム会員になる必要はありませんよ。
だだし、最低でも通常会員にはなっておく必要があります。(通常会員は無料でなれますよ。)
まずは、30日間の無料体験に登録してみよう!
最初の30日間は無料で1冊読めます!これがお得情報!
無料でお試しできるなら、おいら、やってみようかな?

まずは、Audible (オーディブル) 会員登録をしましょう。
そうすると、最初の30日間は無料で使う事ができます。
やってみたら、これはお得でした!後でご説明しますが、会員になっただけで、まず1コインをもらえちゃうんですよ。
この1コインで1冊を購入することができます!
無料期間が終わった後は、月々の料金は1,500円かかります。
でも毎月1,500円かかるのは正直高いなぁって思います。
だけど無料期間中に解約してしまえば、料金がかからず、1冊は無料で読むことができます。
なぜなら、一度購入した作品は、解約後も聴くことができるからです。(これがわたしのお気に入りのシステム)
わたしも使ってみて思ったのですが、30日間の無料期間がある事で、気軽にはじめられるなぁと感じました。
さらに無料で一冊購読できるのが、わたしが実際に試してみた理由です。
新しい読書法を体験してみませんか?↓
スマホにアプリをダウンロードがおすすめ

Audible(オーディブル)を最大限に有効活用するには、スマホやタブレット(わたしはスマホをおすすめします。)に Audible(オーディブル)アプリをダウンロードして、朗読を聞くのが一番いいですよー!
アプリは、iPhone版、Android版がありますので、それぞれの端末にダウンロードしてみてください。
アプリも、音楽アプリを使う様に直感的に使えるのが、思ったよりも使いやすいなと感じました。(^o^)/

運転中でも、一度再生ボタンを押してしてしまえば、ずっと聴きながら運転できましたよ〜。
車モード画面もあるから、運転中も楽々操作できるよ。
Audibleアプリをダウンロードしてみよう
こちらのリンクからアプリをダウンロードできます。iPhone用とAndroid用があるので、ご自分のスマホに合わせてダウンロードしてください。
40万冊の中から聞きたい作品をカートに入れる
会員になったのなら、約40万冊あるオーディオブックのタイトルを見てみましょう。
気になる本、読んで見たい本がありましたか?
でも、iOSでは直接アプリから購入することができません。(注意!)
そんな時は次のサイトから購入してみてください。
購入には、2つのルートがあります。
Amazonのサイトからの購入と、Audibleサイトからの購入です。
そして、欲しい本が見つかったら、カートに入れてコインで購入するだけ!簡単!
Amazonのサイト

Amazonを使った事があるのであればおなじみの画面になっています。
購入方法もほぼ他の本と同じです。(コインがあれば1コインで一冊購入できます。)
Audibleサイト

Audibleに特化したサイトになります。
Audible本が一覧で見ることができます。
ログインはAmazonのアカウントでのログインになります。
Audibleの設定や解約などはこのサイトからする事になります。
■Audibleサイト https://www.audible.co.jp
わたしが読んだおすすめAudible書籍
わたしも実際に何冊かダウンロードして聴いてみました。
自然なナレーションがとても心地よく聴く事ができました。
運転中でも、頭にすーっと内容が入ってくる感じ。
さらに慣れてきて倍速以上で聴けば、時間が無くても、さらっと1冊を短時間で聴いていく事ができる様になります。
わたしが読んだAudible本:「自分を操る超集中力」
わたしが、集中力が続かなくて困っていたとき、出合ったAudible本です。
メンタリストDaiGoさんの情報量がたくさん詰まっていて、すごく納得できる内容でした。
これを実践して、以前より集中力が高まったと感じています。
わたしが読んだAudible本:「人を操る禁断の文章術」
ブログの文章を書く時、とても参考になった本です。
どうすれば、人が動くのかがとてもわかりやすくて、何度もリピートして聴いている一冊になっています。
何度も聴いて、頭に染みこませたい本です。
わたしが読んだAudible本:「嫌われる勇気」
人生の生き方に悩んだら読んでみたい本No.1とも言える、アドラー心理学で有名な「嫌われる勇気」です。
わたしは、何か悩む事があったら何度も車を運転しながら聴いています。
わたしが読んだAudible本:「21Lessons」
あの名著「サピエンス全史」を書かれた著者ユヴァル・ノア・ハラリさんが書いた現代をどう生きるべきかを書いた本です。
本で読むのはかなり難解なのですが、音声読書だと頭に入りやすかったです。
わたしが読んだAudible本:「Think Smart」
52項目の私たちの思い込みから解き放ってくれる本になっています。
一つ一つの項目が短いので、Audibleで聴くのが楽だなぁと思いました。
車の運転中にながら読書してても、気になる項目は自然に頭に入ってきます。
音声読書なので、なんども繰り返し聴くのには最適な本かも知れません。
ビジネス書だけじゃなくて、
小説や児童書も充実してるから、
読み聞かせの代わりにもなるわよ。
\新しい読書体験したくないですか?/
Audible(オーディブル)のTwitterの口コミ!
Twitterでの口コミを集めてみました。
様々な口コミがある中、概ね好評の様ですね。(⌒∇⌒)У
悪い口コミ・評判などのTwitterとレビュー
悪い口コミで多かったは、月額が高いこと、ナレーションが合わない人がいることですね。
同じことの繰り返しが多く途中で飽きる。
本と違い程よい読み飛ばしも難しく、Audibleとの相性が悪いと感じた。
内容自体は面白いので聞くのではなく読むことがオススメ
心揺さぶられる内容ですが、他の方がおっしゃっておられる様に若者の声がうるさい。
ナレーションが合わない方もいらっしゃいますねー。
そんな時は本の交換!
良い口コミ・評判などのTwitterとレビュー
初めての聴く本。
普段は活字のみなので多少抵抗がありつつこちらの作品を読んでみたくてお試し入会。
結果。
仕事しながら料理しながら
夢中で聴いて、1日で聴き終えた。
活字で読むよりも頭に入ってくる。
書籍の内容が素晴らしいのに加え
読書の苦手な私にも届けてくださった
この「Audible」にも感謝いたします
メンタリストDaiGoさんも音声読書を倍速以上で聴いて学習しているそうです。
そのすごさは、ニコニコ動画の「メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」で確認できますよ〜。
わたしも会員になってます!
Audible(オーディブル)紹介のYouTubeの動画
\新しい読書体験したくないですか?/
その2:オーディブルの料金の意味と退会方法
Audible(オーディブル)を無料期間が終わって、継続して楽しむのであれば、月々1,500円の料金がかかります。
そうすると、毎月コインという単位のポイントが1つもらえます。
そのコインの意味を次の項目でご説明いたします。
購入はコイン制になってます
コイン制では、毎月1コインもらえますが、その1コインでどんな本でも1冊の本を購入することができます。
その月にコインを使わなかったとしても、貯めておいてまた翌月などに使うということも可能です。
欲しい本が発売されたら、貯まったコインで一気買いもできちゃいます。
コイン制では、退会するとコインが失われてしまいます。
もし退会する予定があるのであれば、欲しい本を購入してしまいましょう。
なぜなら、購入した本は退会後も聴くことができるからです。
じゃないとかなり損ですよ。(`ヘ´) /
会員料金は1,500円
料金は、月々1,500円です。大体書籍一冊分の価格。
毎月払うには結構高いですよね。
でも、これでAudible(オーディブル)にある本であれば、どれでも1冊は毎月購入できてしまうので、ヘビーに使われる方には逆にお得かもしれません。
と言うか、ヘビーに使って行くぐらいの人でないと、コインだけが貯まって損しちゃうのでオススメできません。
ヘビーに使うのであれば、どんな本であっても毎月1500円で1コインが来て、その1コインで1冊買えちゃいますので、そちらはオススメします!
これぐらいの投資なら、わたしもこれからの人生に学びを取り入れる場合、このオーディブルは最適かなと思いました。
さらに、会員であれば、コインが無い状態でも、ある程度割引で追加でAudible(オーディブル)の本を買うことができます。
Audible(オーディブル)の本は、Kindleの本などに比べるとかなり高く設定されています。
非会員で購入しようとするとかなり高いので、やはりヘビーに使いたい時には、会員である方がいいでしょうね。
退会の仕方を知ろう
退会も簡単だから、無料期間だけでいいやって方はここを読んでね。
退会するには、Audibleサイトから行う必要があります。
アプリからやAmazonのサイトからは退会ができないので、ブラウザで一度Audibleサイトに行く必要があります。
でも、2ステップで、退会できるので安心してください。
1,Audibleサイトの「アカウントサービス」をクリック

上部にある「アカウントサービス」という所をクリックします。
すると、アカウントのページに移動します。
2,「退会手続きへ」リンクをクリック

画面が変わって、下部にある「退会手続きへ」で退会処理ができます。
手順は以下の様になりますが、意外と簡単に退会できるのが安心でしたね。
\新しい読書体験したくないですか?/
\じっくり読書派はこちらの記事もどうぞ!/

その3:オーディブルのお得な特典とレビュー
Audible(オーディブル)だと、普通の読書体験とは違うAudible(オーディブル)ならではの体験で読書などができます。
基本的に本を読む他に、Audible Stationというラジオの様なサービスも受ける事ができます。
また、無条件で、返品して、違う本に交換する事もできます。
なので、読みたい本選びが気軽にできるなと思いました!
返品、交換ができます!

Audible(オーディブル)では、一度購入した本でも、Audibleサイトにて、無条件で返品、交換することができます。
例え一度聴いた後だとしても、返品してコインに戻すことができます。
ただし、これは一度聴いた本を返品して、また新たな本を購入して、聞き放題みたいに使うサービスではありません。
何度も返品交換をしていると、制限がかかり返品できなくなります。
その際は、サポートに連絡して対処してもらうことになりますので注意ですよ。
倍速再生がおすすめ!

忙しい方には、再生速度を変えて聞くことができます。
早い速度で聞く方がよければ、3.5倍速まで早めることができます。
逆に、ゆっくりじっくり聞きたい場合は、0.5倍速までゆっくり再生させる事も可能です。
自分にあった最適なスピードで聴くことができるので、状況に応じて楽しむことができます。
- 同じ本を何度も繰り返し聴く事ができます。
- 繰り返す事で覚えやすくなります。
- 読書時間を短縮して、貴重な時間を節約できます!
- 沢山の本に接する機会を増やす事ができます。
Audible Station(Audible会員特典)

ビジネスの要約本からニュース、お笑い、落語、ヒーリングまで、バラエティあふれる人気コンテンツを平日に毎日配信予定。Audible会員なら、追加料金なしで楽しめます。
1.まずはアプリにアクセス。好きなチャンネルを探して「このシリーズを購読する(ライブラリーに追加)」をクリック。
Audibleより引用
2.更新日には、新しいエピソードをチェック。
3.他のチャンネルも要チェック。いつでもAudibleと過ごそう。
このサービスは上記の様に、ラジオ的に定期的配信される音声を会員なら無料で聴くことができます。
Audible本だけでは、かなり損してます!
せっかく会員になったのならば、このサービスも利用してみましょう。
わたしのレビューの点数は?
実際にAmazonAudible(オーディブル)を使って見て、一日の隙間時間で読書が出来る様になりました。
読みたかった、本がドンドン読めてしまいます。
しかも音声なので、何度も繰り返し聞くことで、内容が頭に入って来やすいです。(記憶にも残りやすい!)
AmazonAudible(オーディブル)を使って本当に良かったなぁと思ったのは、忙しい仕事や、家事、育児の合間でも読書が出来ちゃうところ。
これは人生を豊かに過ごす事に貢献しているなぁと思いました。
点数4点
◆良い点
- 音声読書ならではの”ながら読書”ができる
- 倍速で聴けば3時間程度で1冊読み終わる
- 無料体験期間で一冊もらえる
- 1コインで一冊購入できる
◆悪い点
- 継続しようとすると毎月1,500円かかる
- 会員じゃなくても買えるが一冊がかなり高い
- 聴きながらが苦手だと合わない
わたし的には、こんな点数にしてみました。
皆さんも実際に試してみて、どんな感想をもたれるのか気になります!😊
\新しい読書体験したくないですか?/
オーディブル無料体験:まとめ
今まで忙しくて読書をあきらめていた方々におすすめ。
たとえば、1,500円の本を買って読んでいないとすればゴミになっているも同然ですよね。
だとすると、このAudible(オーディブル)は耳だけで何かをしながら読書ができるので、購入したAudible本を無駄にせずにすみます!
しかも、せっかく無料で30日体験ができるのに、使わないのは損です!
それに、一冊無料で永久贈呈。(退会しても聴く事ができます。)
そして、倍速以上で聴く事で、目で読む本よりも早く本が読めてしまいます。
なので、逆に何度も繰り返し聴く事も出来るので、記憶に定着しやすいんですよ〜!
読書は生活の質を簡単に良くしてくれる、非常にコスパのいい投資です。
新しい読書体験のAudible(オーディブル)体験してみませんか?
- 無料体験で1冊無料でもらえるのに使わないと損
- 本をお金を出して買ったまま積ん読、読まないのは損
- Audibleならではのお得な機能を使わないのは損
では、いい読書体験を!
せっかくの無料体験。
使わないのはもったいないですよー。
一冊永久に無料でもらえるしね!
Kameちゃん(@rindark)でした。
では、またね〜。
\新しい読書体験したくないですか?/
30日間の無料期間あり!1冊無料で聴けます!

初めまして!
育児中は本を読んでる時間もなく、聞く読書はまさにうってつけですね。
自己投資に時間を割きたいので、とても参考になりました!
ありがとうございました!
ハナさん、コメントありがとうございます!
育児中って大変ですよねー。
目を使わないので、ぜひ、活用なさってください。😊