猫 猫で遊ぶおすすめの遊び方5選!見ると思わずやってしまう 2019年2月5日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! いつもわたしが猫たちが寝ているのをみていると、ついついやってしまう遊びがあります。 猫たちを …
生活 東北人が教える東京で雪が積もった時パニックにならないコツ 2019年1月31日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 東京でも雪の予報がでているようですね。 こんな時は雪国の東北人に雪の時の過ごし方のコツを聞い …
運動 ウォーキング、散歩が楽しく続くコツ運動習慣を身につける! 2019年1月25日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです。 人間は動物の一種なので、ジッとしているだけでは体に悪いです。 ときには軽い運動でもいかがでし …
仕事 体をリフレッシュする軽い体操は?デスクワークや運転などに 2019年1月24日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです。 みなさん体動かしてますか? デスクワークや、運転など長時間じっとしていると体がガチガチになっ …
仕事 寝不足の時に仕事や約束がある時の応急処置の5つの対策方法 2019年1月23日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです。 仕事で眠たくないですか? わたしは以前、新聞配達の仕事をしていました。 早朝からの仕事 …
趣味 思わず行ってみたくなる山形市のオススメラーメン店5選!! 2019年1月22日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは!ラーメン大好き、Kameちゃんです! 実は山形県はラーメン消費日本一だったりします。 お客様がうちにいらっしゃった …
料理 食費がピンチ!そんな時は親子丼がおすすめ4人分の作り方 2019年1月21日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは。いつも家計がピンチのKameちゃんです! 食費がピンチだ!っていう時ってよくありますよね。 そんな時のメニューの一 …
料理 生キャラメルで失敗しないコツとレシピでの作り方!うまっ! 2019年1月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは!甘いものが作るほど好きなKameちゃんです! 以前も作ったことがあって、息子が食べたいとリクエストしてきたので、生キャラ …
主夫 正社員主夫のワークライフバランス術・定時を目指して仕事 2019年1月18日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは!汗水たらして働いている、Kameちゃんです! 主夫になると直面するのが、仕事と家事育児のバランスの取り方。 ここで …
猫 猫の癒し効果で寂しさからの脱却ワンオペ主夫のアイドルたち 2019年1月17日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 猫たちに囲まれてメロメロのKameちゃんです! 妻は絶賛単身赴任中。 思春期を過ぎた子供たち。 どんどん一人で作業したり …
仕事 パソコン作業で疲れにくい椅子を!ニトリで発見おすすめ椅子 2019年1月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは。パソコンであれこれするのが好きなKameちゃんです! あなたは、どんな椅子でパソコン作業や、書斎作業をしてますか? …
生活 レコーディングダイエット、体重と食事を管理して痩せるコツ 2019年1月15日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog やせたいな・・・。 こんにちは!Kameちゃんです! 以前からちょっとメタボだったのですが、会社の同僚からお腹周りの事言われ、 …
生活 地域の奉仕活動への参加のメリット。いざという時の為に。 2019年1月14日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは地域の奉仕活動(自治会など)の行事にはなるべく参加する様にしています。 わたしの住ん …
猫 我が家の猫との楽しいふれあい方3選!飼っている方必見 2019年1月12日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 猫の飼い方のホームページはたくさんあると思いますが、ここでは、構い方、猫との距離感を書きます。 猫は飼っているだけで癒しですが、やっ …
家事 食器洗いが楽になる五つのポイントとコツを主夫がオススメ! 2019年1月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 毎日の食器洗いは意外と苦痛ですよね。億劫になって溜めていくとさらに嫌気が増します。 どうやって楽にできるか、やる気を出す気持ちを上げ …
生活 夫婦円満のコツ4選!単身赴任妻と主夫の休日の過ごし方 2019年1月10日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 結婚してからもう17年目。 我が家は妻が単身赴任で平日はいない事が多いので、妻がいるのは休みの土日が主になります。 たまにしか …
運動 生活に運動を取り入れよう!ロコモティブシンドローム予防策 2019年1月9日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 人は必ず歳をとっていきます。 骨とか、関節、そして筋肉などが衰えて、普通の生活が送りにくくなる状況のことを「ロコモティブシンドローム …
主夫 主夫のママ友との距離感の取り方|誤解を生まない方法 2019年1月8日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 主夫が子育てをしていると必ずママ友とのおつきあいがあります。 ここでの距離感の取り方をきちんとしていないといらぬ誤解を招いたりします …
生活 緑茶を毎日飲んでいる我が家での1.5ℓのペットボトル話 2019年1月7日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 特に好きなメーカーとかこだわりは無いのですが、我が家では毎日の食事に緑茶がでます。 それも、急須で入れたのではなくて、普通に売ってい …
生活 正月太りを解消するためにする三つのダイエット方法 2019年1月5日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog お正月はどうしても、運動量も減るし、お餅やおせちなど美味しいものもいろいろ食べてしまいますよね。 わたしも、このお正月で体重がまた増 …
生活 私の夕食時に食べるダイエット食3選。ローカロリーで満足! 2019年1月4日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 少し前から、会社の健康診断で、メタボ判定を受けていました。 それに、息子が柔道部に入りわたしも元柔道部で黒帯を持っているので、息子に …
料理 【献立のコツと考え方】主夫の大仕事、毎食のメニューとの戦い! 2019年1月3日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 特に、子供達が冬休みや夏休みになると、給食がないので、お昼ご飯も考えなくてはいけませんよね! 主夫(主婦)にとっては頭が痛い問題です …
手帳術 【2022年版】ほぼ日手帳weeksの魅力とわたしの使い方|仕事編 2019年1月2日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog わたしは普通のほぼ日手帳(ほぼ日手帳オリジナル)の他に、仕事用で、週間見出しのついた「ほぼ日手帳weeks」も使っています。 日常用 …
生活 【紹介コードあります!】『みんなの銀行』アプリで口座開設すると現金1,500円がもらえる方法 2022年1月29日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 【紹介コード】を入力して口座を開設すると、1,500円もらえるしくみの『みんなの銀行』 きちんともらえるやり方を解説していきます。 …
生活 【美肌を保つ4つの基本とは?】お肌のコンディションは基本が大事だった! 2021年5月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 人に好かれたい人ならば、自分の美しさを保ちたいもの。 特にお肌のキレイさは、どれだけ自分でお手入れができるか?でも違ってくるので力を …
主夫 【妻の理想系?】尻に敷かれる兼業主夫になった3つのステップ 2020年8月23日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog この記事ではこんなことが書かれてます。 尻に敷かれてもいいぐらい妻が好きな事スキルとメリットが得られる主夫になれたこと仕事もこなせる主夫が …
生活 【スカパーのすべて】お家で子どもが退屈、楽しみを作る対策はこれ! 2020年4月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 自宅待機や、学校が閉鎖でずっとお家にいる子ども達。 さすがに外にも簡単にはでかけられない日々が続いていますよね。 そうなってく …
生活 【スマホのギガ制限を防ぐ!】簡単なインターネット接続の3社比較 2020年3月3日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 誰でもがスマホを持つ時代。 いつも悩まされるのがギガ制限ではないですか? せっかく動画 …
考え方 「人間関係が楽になる考え方」自分が自身の主人公であること 2020年1月18日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! アドラー心理学によると人間の悩みは全て人間関係の悩みなんだそうです。 と言うことは人間関係が …
考え方 食事のリズムは、生活全体を整えるのでオススメです 2019年11月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは、主夫を10年以上やっているので、毎日ご飯作りをしています。 しばらくは、妻も単身赴 …
考え方 生きるのが辛いのはなぜ?うつ病とパニック障害を克服した私の考え方 2019年10月15日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 人間関係がうまくいかないとか、思い通りに人生がいかないと感じている人は割といるのではないでしょうか …
考え方 自分を変える行動とは?人生を変えてきた主夫の6つのアドバイス 2019年8月12日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしの姉妹サイトのリン☆だあく先生がやっているnoteで、【「自分の変え方」変えられるのは自分だ …
考え方 つまらない休日を家族で楽しく過ごす方法!主夫流劇的変化のさせ方 2019年7月23日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! せっかくの休日なのに、なんとなくつまらない時がないですか? お金もないし、何かイベントに行く …
生活 【楽しく暮らす】5つのコツ!主夫流仕事や夫婦関係悩みを減らす方法 2019年6月25日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 仕事や家庭環境でストレスを抱えていませんか?生活での悩みやストレスというのは下記の5つに大体分けら …
考え方 職場の人間関係がめんどくさい時主夫の私の考え方と対処法 2019年6月17日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 私も会社員として働き始めて、トータル大体27年ぐらいになりました。 わたしは転職をかなり繰り …
考え方 【楽しい事の見つけ方】寂しくて退屈な気分を180度変える考え方 2019年6月15日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 毎日がなんとなく寂しくて退屈な気分に支配されていて、「楽しい」ってなんだっけってなっていませんか? …
生活 ワキガの対策にラヴィリン フォーアンダーアームを使った私のレビュー 2019年4月29日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは〜、Kameちゃんです! わたしは、ワキガの対策に「ラヴィリン」をおすすめしています。 それは以下の様な実体験があ …
生活 【生活】春から単身赴任する旦那さんへ主夫からのアドバイス 2019年4月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは〜!Kame(@rindark)です! この春から単身赴任になられる旦那さんたちがいらっしゃるかと思います。一人暮らしで羽 …
考え方 毎日つまらない時、楽しい気分を取り戻そう!【仕事と子育てだけで消耗しない】 2019年4月9日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 以前、主夫になりたての頃、毎日、仕事、家事、育児、仕事、家事、育児にばかりになっていました。 …
主夫 主夫力は継続する力!|他にも応用可能なコツコツと続ける方法 2019年4月6日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 主夫業は毎日同じ様な作業の繰り返しです。これを365日行うわけです。わたしはこれを10年続けてこれ …
主夫 婚活を成功させるコツは?主夫になってくれる男性を希望する方へ 2019年3月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 妻に捕まってしまった主夫Kameちゃんです。(笑) あなたがもし、結婚前の女性だとして、仕事もバリバリ頑張りたいけど、子供も欲しいし …
主夫 主夫になると人生が10倍楽しくなる!|こんなにも面白い日々 2019年2月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 主夫を楽しんでいるKameちゃんです! 主夫になることは、苦痛だけではありません。 主夫だけがわかる楽しみがあります。もしかす …
生活 東北人が教える東京で雪が積もった時パニックにならないコツ 2019年1月31日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 東京でも雪の予報がでているようですね。 こんな時は雪国の東北人に雪の時の過ごし方のコツを聞い …
主夫 正社員主夫のワークライフバランス術・定時を目指して仕事 2019年1月18日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは!汗水たらして働いている、Kameちゃんです! 主夫になると直面するのが、仕事と家事育児のバランスの取り方。 ここで …
生活 レコーディングダイエット、体重と食事を管理して痩せるコツ 2019年1月15日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog やせたいな・・・。 こんにちは!Kameちゃんです! 以前からちょっとメタボだったのですが、会社の同僚からお腹周りの事言われ、 …
生活 地域の奉仕活動への参加のメリット。いざという時の為に。 2019年1月14日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは地域の奉仕活動(自治会など)の行事にはなるべく参加する様にしています。 わたしの住ん …
家事 【キッズライン】家事代行の求人・お仕事のご紹介!「登録無料の説明会」 2022年5月4日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんなお悩みないですか? 子育ても一段落、何か仕事がしたい!家事が得意だけど、それが活かせるお仕事ができたらなー。自分の好きな時間 …
お買い物 【Amazon】買い物だけじゃ損!プライム会員の14の特典と使い方 2020年1月2日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 今は地方に住んでいても、インターネットを使って買い物をすることができます。 逆にその地方に住 …
考え方 食事のリズムは、生活全体を整えるのでオススメです 2019年11月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは、主夫を10年以上やっているので、毎日ご飯作りをしています。 しばらくは、妻も単身赴 …
家事 掃除が楽しくなる方法10年主夫修行の男が編み出した10のアプローチ 2019年6月30日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 掃除って面倒くさいですよね〜。 わたしも以前は掃除なんてなんでしなくちゃいけないんだろう?っ …
家事 【トイレ掃除の考え方】苦手意識を思考シフトで楽にやってしまおう! 2019年5月25日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 毎日使うトイレ。できれば綺麗なトイレを使いたいところですよね。 でも、トイレ掃除はいつもやっ …
お買い物 北欧雑貨通販で人気のセレクトショップLiLiCoCoがお洒落! 2019年4月26日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは〜、Kame(@rindark)ですー! 北欧雑貨を取り扱っています、「LiLiCoCo」は、スェーデン出身のタレントLi …
お買い物 体の疲れを酵素で「元気」に!野菜不足の解消にもおすすめ! 2019年4月23日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは〜!Kameちゃんです! 主夫ならずとも、仕事と家事の両方やっていたり、仕事がかなり忙しい方など、土日にたとえ休んだとして …
お買い物 Nintendo Switch本体の最安値はどこだ!本当の価格! 2019年4月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 親が今一番子供達にねだられるのが、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ではないで …
料理 「坂上&指原のつぶれない店」【Oisix オイシックス】がオススメな理由! 2019年4月14日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは野菜農家に生まれたので野菜が大好きです! やっぱり採れたてを味わってしまうと市販品は …
家事 牛刀包丁の楽天ランキングで主夫のおすすめの男のアイテム! 2019年4月13日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kame(@rindark)でーす! 主夫になって料理をする時に欲しくなるのがかっこいい包丁ですよねぇ。 やっぱり …
料理 【余ったそうめんの工夫】主夫が考えたおいしいアレンジレシピ! 2019年3月31日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! そうめんの時期になって、そうめんを茹でる時に足りないのが不安でたくさん茹でて、よく余りがちになりま …
料理 海ぶどうは単細胞生物だった!美味しい海藻の不思議な性質 2019年3月29日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしも時々、食べているあの海ぶどうは、じつは単細胞生物だったそうです! 単細胞生物 …
料理 食費がピンチ!そんな時は親子丼がおすすめ4人分の作り方 2019年1月21日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは。いつも家計がピンチのKameちゃんです! 食費がピンチだ!っていう時ってよくありますよね。 そんな時のメニューの一 …
料理 生キャラメルで失敗しないコツとレシピでの作り方!うまっ! 2019年1月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは!甘いものが作るほど好きなKameちゃんです! 以前も作ったことがあって、息子が食べたいとリクエストしてきたので、生キャラ …
家事 食器洗いが楽になる五つのポイントとコツを主夫がオススメ! 2019年1月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 毎日の食器洗いは意外と苦痛ですよね。億劫になって溜めていくとさらに嫌気が増します。 どうやって楽にできるか、やる気を出す気持ちを上げ …
料理 【献立のコツと考え方】主夫の大仕事、毎食のメニューとの戦い! 2019年1月3日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 特に、子供達が冬休みや夏休みになると、給食がないので、お昼ご飯も考えなくてはいけませんよね! 主夫(主婦)にとっては頭が痛い問題です …
料理 ショートブレッドの作り方|三つの材料だけでできる簡単おやつ 2018年12月29日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog お菓子作りをやって見たい、そんなあなたに材料三つだけの簡単なおやつのレシピをご紹介いたします。 主夫をやっていると、普通の料理だけじ …
家事 【気持ちを変える!】大掃除を楽に楽しくやりきるコツ 2018年12月27日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog この記事で書いているのは、実際の掃除のやり方とかではなく、なんとなく億劫な作業をどうしたら楽に楽しくできるようになるかを書いています。 …
家事 PTA役員と仕事どちらも断れない時の両立のコツ主夫の知恵 2018年12月22日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 子供達の学校のPTA役員を小学校で2回、高校で2回やりましたー! そのうえ、卒業委員会(謝恩会委員)も2回やりました。 今回は …
料理 【おにぎりの美味しい作り方】のコツと主夫が握るおにぎりレシピ 2018年12月18日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 手抜きにも、ごちそうにも、なるおにぎり。 意外と奥が深くて、簡単で難しい食べ物。 でも、とあるコツを実践すると楽に簡単に美味し …
家事 【お弁当のおかずを簡単に!】ずぼら主夫の手早く作る方法 2018年12月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog わたしは妻から食費として週15,000円をもらっています。 その中でのすべての食事の食材、家事消耗品を購入しています。 という …
料理 【本格バーニャカウダの作り方と楽しみ方】大変だけど癖になる美味しさ! 2018年12月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 野菜がたっぷり食べられる料理が好きな、Kameちゃんです! そんな料理があるなぁってぐらいの知識しかなかったバーニャカウダ。 …
料理 【毎日の料理を考える苦痛】を削減!主夫のご飯作りの「手抜きの仕方とコツ」 2018年12月8日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 手は抜くものじゃないんですか?Kameちゃんです。 主夫は毎日の料理が基本業務。 いつもは手抜き料理でやり過ごしていますが、た …
趣味 【読書の習慣化】を楽しむ方法をまとめてみました! 2022年5月31日 リン☆だあく 主夫の楽しい生活Blog この記事ではこんな事がわかります。 本の買い方読書の苦手、不得意を克服する方法新しい読書体験のご紹介 読書をしたいけれど、 …
インターネット 【超初心者向け】WordPressのブログの始め方|10分で開設『明日には記事が書ける!』 2022年2月11日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 初心者くん ・初心者でも、WordPressブログを開設したい!・サーバー、ドメイン?難しそう。簡単な方法が知りたい!・WordPress …
インターネット 【初心者向け】仮想通貨(暗号資産)を始めるオススメ取引所3選 2022年1月12日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 仮想通貨取引をするためには取引所に口座を開く必要があります。 まずは口座を開くだけなら、無料でできますので将来仮想通貨取引したいなら …
趣味 【Audible】オーディブルで「おすすめ本」や「口コミ」 2021年12月30日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog Audible(朗読本)って興味はあるけれど、どんな本があるのか疑問に思っていませんか? なんと、実は、40,000アイテムもあるの …
インターネット 【初心者向け】仮想通貨(暗号資産)を簡単に始める3つの方法 2021年3月6日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 貯金では、お金が増えない経済に左右される株は難しい今盛り上がってる仮想通貨を気軽に扱ってみたいビットコインを触ってみたい投資をやってみた …
趣味 Kindle Unlimitedは【無料体験】しないと損する!電子書籍が読み放題になるよ 2020年11月19日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 読みたい本があるけれど、なかなか読書に手が出ないって事ありますよね〜。 でも、たった一つの行動で、その問題が解決します。 それ …
趣味 【読書の苦手】を無くします!本を読む習慣を身につける3つのコツ 2020年7月26日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、リン☆だあく(@rindark)です〜! この記事では、あなたの読書の【苦手意識】を無くします! 読書をする利点 …
趣味 読書してもすぐ忘れる人にオススメ!身近な"アレ"で記憶力をアップする方法 2020年5月26日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 読書して忘れない様にするためには、アウトプットが効果的です!! わたしは読書メモにほぼ日手帳 …
趣味 【文章を読むのが遅い人】楽に読書ができるおすすめ3つの方法 2020年5月10日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 新しく知識を得るために一番手っ取り早いのが読書ですよね。 でも、人によっては読書が上手く行か …
インターネット リモートワークには【光回線】おすすめする3つの理由|働き方が激変します! 2020年4月4日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 光回線をおすすめする3つの理由 回線が安定するので仕事がしやすいzoom、DropBoxなどのツールが使いやすくなる開通までの手順が意外と …
インターネット 【noteの楽しみ方】総合的に遊べるブログでもSNSでもない場所 2020年3月16日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、kameちゃんです〜! 「note」というプラットフォームをご存じですか。 ブログのようでブログじゃないし、SNS …
生活 【スマホのギガ制限を防ぐ!】簡単なインターネット接続の3社比較 2020年3月3日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 誰でもがスマホを持つ時代。 いつも悩まされるのがギガ制限ではないですか? せっかく動画 …
手帳術 【メモと手帳の活用】好奇心旺盛なわたしを支える記録術 2020年2月26日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしは、いろいろなことに興味があって、なんでも知りたがりの性格だと自分でも思っています。 …
インターネット 【初心者向け】noteより稼げる?Brain「ブレイン」の始め方 2020年2月8日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kame(@rindark)です〜! 最近出来たプラットフォーム「Brain」をご存じでしょうか? こんな方にオス …
趣味 無料で試せる!【オーディブル】の使い方|完全解説 2019年12月3日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog この記事では、こんなことがわかります! オーディブルの無料体験の仕方オーディブルの退会方法&料金とコイン制の詳細オーディブルを利用 …
Mac・iPhone ・ガジェット 東プレREALFORCE for Macを購入!その使いごごちは? 2019年6月29日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! 東プレREALFORCE for Macが発売したのを聞いてから、ずっと気にはなっていたんですよね …
猫 猫の下部尿路結石の原因は?おすすめサプリで予防!毎日のご飯の前に 2019年6月12日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 猫と寝ている、Kameちゃんです! 猫を飼っていると、やっぱり猫の健康が気になりますよね。 そして、猫を飼い始めてよく聞くよう …
手帳術 【2022年版ほぼ日手帳weeks】私流ビジネスでのスケジュール管理的使い方 2019年6月6日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog 兼業主夫をしているKameちゃんです! 兼業主夫をするためには、鬼のようにスケジュール管理をする必要があるんですけど、それを実現して …
Mac・iPhone ・ガジェット Macを買ったならTime Machineを使う事!安心のために 2019年6月2日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameです! 初めてのMacを買った方、おめでとうございます! なんで、おめでとうなのかというと、MacにはTi …
インターネット 【radiko】ラジコでインターネット経由の新時代ラジオを聴く! 2019年5月28日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしはラジオを聞くのが好きです。特にFMが好きで、隣県のラジオの電波が入るようなアンテナを家の敷 …
Mac・iPhone ・ガジェット わたしのMacの歴史。パソコン通信からインターネット黎明期の青春 2019年5月26日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしが、Macを使うようになった歴史を振り返ってみたいと思います。 1台目:Macinto …
Mac・iPhone ・ガジェット 東プレ Mac用キーボード REALFORCE for Mac 2019年5月20日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! とうとう出ましたね。あのキーボードの東プレからMac版のキーボードが! 憧れの静電容量無接点 …
Mac・iPhone ・ガジェット 楽天マガジンアプリのレビューと感想、わたしの雑誌の日々 2019年5月12日 Kameちゃん 主夫の楽しい生活Blog こんにちは、Kameちゃんです! わたしはもともと読書が好きなので本をよく読むのですが、疲れている時は文字が追えない時もあります。 …